Monday, December 5, 2011

働きがいのある企業

Fortuneが発表している働きがいのある企業(Best Companies to work for)のTop10
1. SAS
2. Boston Consulting Group
3. Wegmans Food Markets
4. Google
5. NetApp
6. Zappos.com
7. Camden Property Trust
8. Nugget Market
9. Recreational Equipment (REI)
10.DreamWorks Animation SKG

友達の話などを聞くと、確かにGoogleやNetAppを絶賛している人は多いです。


ところで、働きがいのある企業にランクインしている企業を平均給与順に並べると、
1. Salesforce.com $318,323 (Senior Account Executive)
2. Bingham McCutchen $219,888 (Associate)
3. Alston & Bird $182,681 (Associate)
4. Perkins Coie $182,544 (Associate)
5. Devon Energy $172,575 (Engineer)

人の給与を気にしても仕方ありませんが、Salesforce.comってそんなに給与が高いのですか・・・!
でも、これはSenior Account Executiveの給与らしいので、営業がそのくらいもらってもおかしくはないですね。

Thursday, December 1, 2011

No more free toy with Happy Meals

San Franciscoにある19店舗のMcDonald'sでは、Happy MealsについてくるFree Toyの提供を今日からやめました。

以前、McDonald's Happy Mealsで書いたように、McDonald'sのみならず各市でも子供たちの肥満防止に取り組んでいます。

San Franciscoでは、Free Toyの提供の条件として
- Meals 600カロリー未満
- 2分の1カップのフルーツと4分の3カップの野菜を含む
- 脂肪からのカロリーは全体の35%以下
- 塩分 640 mg以下
- トランスファット 0.5 mg以下
といった厳しい制限を設けた条例を今日からスタートさせました。

Happy MealでHamburgerとcolaを選択してもカロリーや塩分などの項目はクリアするようですが、4分の3カップの野菜を含むという項目をクリアできないようです。Friesは野菜としてカウントされず、またHamburgerにはいっているピクルスやオニオンだけでは総量が足りません。

同様の動きはNew Yorkなどの大都市でも起こっているようです。




どうしても子供がToyを欲しい時は?
10セントで買えるそうです。
このお金は、San FranciscoのRonald McDonald Houseに寄付されるということです。

Tuesday, November 29, 2011

$60,000ドルでVirgin Americaをチャーター

昨日はCyber Monday。

一年で一番オンラインショッピングの売上が高い日と言われており、昨年は初めて単日で売上10億ドルを超え、今年も昨日一日だけで12.5億ドルの売上があったそうです。

この日に売り出された注目のディールが、"Virgin Americaのチャーター往復旅行"。

GrouponやLivingSocialと同様のDaily Dealsを提供しているGilt Cityから販売されたもので、その値段は$60,000。

内容は、本人+145人の友達がVirgin Americaの保有機A320をチャーターして、アメリカ国内のVirgin America Networkへ往復旅行ができ、さらに、Virgin Americaの飛行機に自分の名前を永久に記入することができるというもの。


すでに購入者がでており、今はWaitlistとなっています。

146人全員乗れば一人あたり$410換算なので往復旅行としてはリーズナブルだし、自分の名前が機体に永久にペイントされるのはとんでもなくいい記念になるので、$60,000を払う価値はありそうです。

さらに、自分の名前を売りだしたいと考えている人がいたら、Marketing的効果も高そうです。

Monday, November 21, 2011

From Barbie to iPad

Nielsenの調査によると、アメリカの子供たち(6歳から12歳)が今年のHoliday Seasonで一番欲しいものはiPadだそうです。


なんとTop 3は、iPad、iPod Touch、iPhoneとAppleで占められています。
6歳から12歳の子供たちですよ!!!
もうクリスマスプレゼントで、BarbieやAmerican GirlやLegoといった時代ではないのでしょうね。


ちなみに、私の住んでいるSchool Districtの教室や図書館にあるComputerも全てApple。
このように小さなときからAppleを使って勉強していると、大きくなってもAppleが一番身近な存在なのでしょうね。

Friday, November 18, 2011

Worst Internet Password of 2011

パスワード管理アプリケーションプロバイダーのSplashDataがまとめた、Internet上での今年のワーストパスワードランキング。

1. password
2. 123456
3. 12345678
4. qwerty
5. abc123
6. monkey
7. 1234567
8. letmein
9. trustno1
10. dragon
11. baseball
12. 111111
13. iloveyou
14. master
15. sunshine
16. ashley
17. bailey
18. passw0rd
19. shadow
20. 123123
21. 654321
22. superman
23. qazwsx
24. michael
25. football

だそうです。
みなさん、このようなパスワードを使っていませんか?

8番目と9番目にランクインしている"letmein"と"trustno1"はちょっと気づきにくいですが、他はかなり一般的すぎますね。

でも、あまりにも凝った難しいパスワードをつけてすぐ忘れてしまうのは私だけでしょうか・・・。

Tuesday, November 15, 2011

THINK, Think different.

Thomas J. WatsonがIBMの社長になった時に、会社のモットーとして掲げた"THINK"。
私が社会人としてスタートを切ったBig Blueでは、"THINK"という文字をあらゆるところで見かけました。
セミナーでプレゼンターの前にあるテーブルには"THINK"のプレートが置かれていたし、ボールペンやノートにまで"THINK"と印字されていたのを覚えています。

仕事をする際、必ず"THINK"を心がけていました。





1997年、AppleがMac/PC市場で競合相手のIBMを意識して広告スローガンとして掲げた"Think different."。
"THINK"も大切だけれど、人と違う発想をすることはもっと大切なのだと改めて思い知らされました。



何歳になっても、常に考え、また、常に違う側面からも考え、それらを実践できるように行動していきたいと思います。

Monday, November 14, 2011

第二外国語 Java?

Maryland州Baltimore郊外で学ぶ8th Gradeのある生徒は、第二外国語のスペイン語が苦手だったらしいです。この生徒の父親がスペイン語の教師との面談の際に、だめもとであるアイデアを提起、それが受け入れられ子供もその能力を成長させているようです。

このアイデアというのは、なんとJavaを第二外国語として学ぶこと。

この生徒は元来コンピューターが好きらしく、それを理解している父親が、当然却下されるものと思いながらJavaを第二外国語として学べないかとスペイン語の教師に相談したところ、この教師はそのアイデアを快諾したそうです。

スクールにはJavaのクラスがなかったので、生徒と父親は独自にJavaのコースを設け、教科書などを完成させ、プロジェクトとして発足。生徒はAndroid PhoneのAppを開発し、すでに500人以上が彼の開発した最初のAppをダウンロードしています。

現在34ヶ国が参加する経済協力開発機構(OECD)では、3年毎に15歳の学力水準(Reading、Mathematics、Science)の統計"Programme for International Student Assessment (PISA)"を発表していますが、下記2009年の結果を見てもわかる通り、アメリカの数学や科学の教育水準は、かなり遅れをとっています。

が、第二外国語としてJavaの学習を認めるというような考え方が、この国のInnovationを推進する原動力なのかと感じます。

青地の国はOECDに参加していない国

Friday, October 28, 2011

Starbucks Anniversary Blend

今年も出てきました、Starbucksの"Anniversary Blend"。




1996年に25周年を記念して販売して以来、毎年このシーズンに季節限定で販売されています。

初めてAnniversary Blendが販売された当時は、1,000店舗(北アメリカ以外ではわずか2店舗)しかなかったそうですが、現在では世界中に17,000店舗を展開するまで成長しました。最近では、中国に500軒目の店舗もオープンしたそうです。

Free WiFiも利用でき、Privateのみならず、仕事の打ち合わせでもよくStarbucksを利用しています。

Thursday, October 27, 2011

地下鉄の駅にできたVirtual Store

Mobile Computingが進んでいるSouth Koreaでは、地下鉄の駅でスマートフォンを利用したオンラインショッピングのできるところがあるようです。

ディスカウントストアチェーンのHome plusは、店舗数をふやさずにNo.1を目指すというミッションのもと、考え抜いたアイデアが、
"Let the store come to people!"

Mobile、Image、QR Codeを駆使し、駅で電車を待つ人々の空き時間を利用したE-Commerceを実現させました。

本当に素晴らしいアイデアとその実現だと思います。


Wednesday, October 26, 2011

賢くて美しいサーモスタット

このサーモスタット、とても機能的で美しいデザインです。

それもそのはず、AppleでiPodのデザインを長年行ってきた方がスタートアップして作った会社から発表されたものです。

このようなサーモスタットの似合う家に住みたいです。


Tuesday, October 25, 2011

100万マイル走行した車

車はどのくらい走行できるのでしょうか。
もちろん、乗り方とメンテナンスにもよると思いますが、10万マイル(約16万km)を超えるとかなり走っている車だなあと思います。

が、なんと100万マイル(約160万km)も走行した車があるそうです。
メイン州に住むある自動車技術工の方が、つい最近自分の1990年式ホンダアコードで100万マイルを達成したと話題になっています。
地球40周相当!

この大記録は製造元のホンダでも大きくとりあげ、ホンダのFacebookページ( http://www.facebook.com/Honda )の左メニューに"Million Mile Joe"と名付けたタブを配置して紹介しているほどです。

そして、この大記録達成を記念して、ホンダはSurprise Partyを行い、その場で最新の2012年式アコードをプレゼントしたそうです。

アメリカでは日本のような車検制度はありませんが、しっかりケアすることにより、とんでもない距離を走行できるものなんですね。


Thursday, October 20, 2011

Social Media Revolution 2011

ソーシャルメディア紹介ビデオの最新版。
なかなかの秀作です。


Thursday, September 22, 2011

スクラップブックとFacebook

今日のf8を見て、まさに"おーーー"と思わず頷いてしまった、FacebookのTimeline。

スピーチでもあったけれど、これは人生のスクラップブック。
そう言えば、アメリカ人は本当にスクラップブックを作るのが好きなんですよね。
新しいFacebookは、まさにDigital Scrapbooking!
写真、ジャーナル、地図、趣味、イベントなどが生まれた時までさかのぼって見ることがでできます。

Networkを形成して、Shareして、次はScrapbooking。
発表された今だから何でも言えるのですが、American Lifeを良く考えれば、出てくるべくして出てきたTimelineと言えます。
そう言えばちょっと前に、Expected ChildまでFamilyに入れることができるようになったのも、このTimelineを意識してのことかも。


今のところないのは、スクラップブックの飾り付けくらいかな。



最近撮った、Facebook新本社前にある看板
紙にLike Buttonを買いて貼付けているように見えますが、
もしかしてこの紙がはずされてTimelineのマークがでてくるのかも・・・

Thursday, September 8, 2011

駐車スペース

車社会の西海岸では、社員用駐車場を確保している企業が多いです。

ただし、社員が数百人、数千人ともなると、その駐車スペースも巨大となります。早く来た社員からオフィス入り口に近いところに停めて行くことが多いのですが、これではCEOと言えども、遅く会社に来た時は、はるか遠くに停めなければなりません。

そこで企業は、オフィス入り口に近い場所に様々な専用駐車スペースを設けていることが多いです。

CEO専用、COO専用と言ったExecutive専用スペース、Handicap者用専用スペースは多く見かけますが、最近、妊婦専用スペース、電気自動車専用スペースなど新しい駐車スペースを見かけることが多くなってきました。
電気自動車用に充電スペースを用意しているところもあります。

EV CHARGING STATION

EXPECTANT MOTHER PARKING

Wednesday, August 10, 2011

Bite Counter

ダイエットのために、摂取カロリーを気にされる方は多いと思います。
私もその一人で、一日の摂取カロリーを計算するために、いろいろアプリケーションを使って毎日の食事内容をインプットしたりしていますが、1週間も経つと面倒になってしまい、なかなか長続きしません。

最近、食べ物からカロリー計算をするのではなく、食事の際に噛む数をカウントし、摂取カロリーを教えてくれる優れものがでてきました。

その名も"Bite Counter"。



腕時計のようなものを利き手の手首につけて、食べ物を口に運ぶ動きから噛む数をカウントし、カロリーを計算する仕組みのようです。



食べ物によってカロリー数が違うとか、両手を使う場合はどうなるのとか、ナプキンで口を拭く動きを間違って認識するのではとか、一度に口に運ぶ量は人によって違うとか、いろいろ疑問もありますが、長期に渡って使用することにより、一人一人、噛む一回あたりの摂取カロリーがそれぞれある程度平均化されてきて、かなり精度が高いと開発者は言っています。

ジムでマシンを使うと消費カロリーを表示してくれますが、その消費カロリーと同じように、Bite Counterも一つの目安として利用する分にはとても簡単でいいのかなと思います。


ところで、気になる値段は、799ドル。

はっきり言って高すぎます・・・。


紹介ビデオは、こちら。



Tuesday, August 9, 2011

Gluten Free

"無敵のDjokovic"でもご紹介したとおり、Gluten Freeの食事に変えてからのDjokovicは、無敵の強さを誇り、ついにはWorld Ranking No.1となりました。

実は、このGluten Allergy (Gluten Sensitivity とも呼ぶようです) のある人はかなり多いようで、ある研究所の調査によると30-40%のアメリカ人がGluten Sensitivityだと言われています。


これを反映してか、近くのグローサリーストアでも最近Gluten Freeの食材をかなり見かけるようになりました。

小麦粉、シリアルなどの棚には、通常のものと並んで、Gluten Freeのものも置かれています。

ただし、製造工程で手間がかかるのか、まだまだ通常品に比べて割高ではあります。


とはいえ、Gluten Sensitivityゆえパンやシリアルを食べたくても控えている人にとっては、かなりの朗報であるのは確かでしょう。










Saturday, August 6, 2011

Voyage to Jupitar

火星に水が存在する証拠がNASAから最近発表されましたが、昨日、NASAは次のTargetとして木星にロケット"Juno"を打ち上げました。

木星まで17億マイル、極周回軌道に到達するのは2016年7月4日、なんと5年間の木星までの旅です。

太陽系で一番大きな木星は太陽系の中でも一番古い惑星と言われており、木星の調査により太陽系の発生に関しても研究できるのではと期待されています。


Junoに搭乗した宇宙飛行士は、次の3名。


Legoがアルミニウムで特別に作成したもので、向かって左からローマ神話の神"Jupiter"、Jupiterの妻"Juno"、そして"Galileo Galilei"です。
Junoは虫眼鏡を、Galileoは望遠鏡を持参しての搭乗です。

Friday, August 5, 2011

世界一高いビルディング

世界で一番高いビルディングは、Dubaiにある163階建ての"Burj Khalifa"で、その高さ828 m (2,717ft)。第二位はTaipeiにある509 m(1,670 ft)のビルディングなので、Burj Khalifaはいかに群を抜いて断トツの高さを誇っているかがわかります。

ところが、今週始めにSaudi Arabiaが世界一高いビルディングを建設するという発表がありました。
"Kingdom Tower"と呼ばれるそのビルディングの高さは、Burj Khalifaをさらにしのぐ1,000 m (3,281 ft)!
なんと飛行機が飛ぶ高さの3分の1くらいまで到達してしまいます。

Kingdom Towerには、オフィススペースの他、Four Seasons Hotel、豪華アパートメントとコンドミニアムが入り、(当然)世界一高い展望台もあります。


59基あるエレベーターのうち、最速なものは秒速約10 m (33ft)。単純計算すると、1,000 mの最高階までわずか100秒で到達することになります。
でも、乗るのは怖そう・・・。

5年後の完成を目指して、今年の12月から工事が開始される予定のようです。


アメリカで一番高いのは、1974年に建てられたChicagoの"Willis Tower"で442 m (1,451 ft)。
その倍以上もあるKingdom Towerにはただただ驚きです。

Thursday, August 4, 2011

上院、下院の政党別議員平均年齢

オバマ大統領は今日8月4日で50歳になりましたが、Wall Street Journal (WSJ)に今年のアメリカの国会における各政党の平均年齢がでていたのでご紹介します。

WSJより


Senate (上院):
- Democrats (民主党) 63.1歳
- Republicans (共和党) 61.4歳

House of Representatives (下院):
- Democrats (民主党) 60.2歳
- Republicans (共和党) 54.9歳


ちょうどBaby Boomer(1946年から1964年生まれ)の方たちが、活躍されていらっしゃるようです。


1979年から1983年ころ、カーター大統領からレーガン大統領の時代は、どちらの政党も平均年齢が50歳前後の若い方が多かったようです。Baby Boomの前の世代、1930年代生まれの方たちが活躍されていらっしゃったのでしょう。

人口1,000人に対する出生率 (Wikipediaより)
青い線がBaby Boom

驚いたのは、2001年には99歳の方が現役で活躍されていらっしゃったこと。
アメリカでは、健康に気を使い、生涯現役でがんばっていらっしゃる方が多いです。

1949年からの2年毎のデータは、Wall Street Journalページから見れます。

Wednesday, August 3, 2011

ワインと日焼け

ワインは、動脈硬化予防、前立腺ガン予防、虫歯予防、アルツハイマー予防などに効果があると言われていますが、スペインのUniversity of Barcelonaの研究で、日焼けにも効果があるということがわかりました。

ぶどうの中にあるフラボノイド(有機化合物)が、日焼けにより皮膚の細胞を殺す化学反応を止める作用があり、日焼けによるダメージを防ぐ効果があるということです。


ここカリフォルニアはとても紫外線が強く、外に1時間ほどいるだけですぐに日焼けしてしまいますが、今後はNapaやSonomaのCalifornia Wineを適量飲もうと思います。

また、ワインだけではなく、ぶどうを食べても効果があるとのことなので、もっとぶどうを食べるように心がけたいです。

そのうち、ぶどうで作った日焼け止めクリームがでてくるかも。

Tuesday, August 2, 2011

筋肉と糖尿病

全米では、7,900万人がPrediabetes (糖尿病前症・・・血糖値が通常よりは高いが、まだ糖尿病のレンジではない)になっていると言われています。

糖尿病を予防するためには、脂肪を減らしたり日々の運動が大切だと言われていますが、UCLAが13,644人の大人を対象とした研究結果によると、筋肉をつけることも糖尿病の予防につながるということです。

年齢や人種など、いくつかの要因を調整したうえでの結果では、全体重に対する筋肉量を10%増加することにより、インシュリン抵抗性を11%削減し、Prediabetesが12%減少したそうです。


"Extra fat has bad effects, but more muscle had good effects."

脂肪の燃焼に加え、筋力トレーニングも心がけたいと思います。




Monday, August 1, 2011

Donut Burger

8月25日から始まるGreat New York State Fairで売られる"Donut Burger"がちょっとした話題になっています。

Quarter-Poundのパテとチーズ、ベーコン、レタス、トマト、オニオンをドーナッツではさんだもので、値段は5ドルから6ドルの間らしいです。


(Wikimedia Commonsより)

なんと1,500キロカロリー!

食べた後に2時間くらい運動をしなければ消費できそうにないです。

ドーナッツとチーズバーガー、それぞれは大好物ですが、はたしてDonut Burgerの味はどうなのでしょうか。


NYのどなたか、もし食べられたら、ぜひその感想を聞かせてください。


ところで、Donut BurgerはWikipediaにも"Luther Burger"という名前でのっているほど、実はそんなにレアではないみたいです。

一度、食べてみたい。

Friday, July 29, 2011

JetBlueの3ヶ月間乗り放題パス

Carmageddonで4ドルという超格安のサービスを提供して話題を呼んだJetBlue、全席で衛星テレビ(DirecTV)を見れることでも有名ですが、今度は3ヶ月間乗り放題の"BluePass"を発売しました。



このPassは8月22日から11月22日までの3ヶ月間有効で、Boston起点/終点の2種類、Long Beach起点/終点の1種類があります。

肝心のPassの値段は、
- BostonとJetBlueが飛んでいる全ての空港間: 1,999ドル
- Bostonとある特定の13の空港間: 1,499ドル
- Long Beachとある特定の9の空港間: 1,299ドル

TaxやFeeは、その都度発生します。

予約や変更、キャンセルなどは、基本的に全てオンライン上で行います。
ペナルティはほとんどなく、7日間のうち2回、予約しているのに搭乗しなかった場合(No-Show)は100ドルのペナルティが発生するだけです。


ちなみに、JetBlueはLow-Cost Career(LCC)のひとつで片道49ドルというチケットもありますが、Boston - San Francisco間は片道200ドルから500ドル以上することもあり、ビジネスなどでよく飛行機を利用する人にとって、このBluePassがいかにお得かがわかります。

Wednesday, July 27, 2011

McDonald's Happy Meals

アメリカの食事はとんでもなくボリュームが多いと思われる方も多いかもしれませんが、ここカリフォルニアでは健康指向が進んでいるせいか、ボリュームの少ない食事を提供するレストランが多いです。また、外食した時に周りのテーブルを見てみると、メイン料理としてサラダを食べている人も多いです。

肥満問題は大人ばかりではなく子供にも及んでおり、子供の肥満解消のために、スクールにあるドリンクからコーラなどのソーダ類を排除する動きがあったり、McDonald'sの子供向け商品"Happy Meals"についてくるToyなどを禁止する動きなどが全米各地で起こっています。


そのHappy Mealsがこの9月から内容の変更をすると、昨日McDonald'sから発表がありました。




Cheese BurgerやChicken McNugetsなどと一緒についてくるFriesの量を減らし、さらに4分の1カップのApple Sliceがつくことになりました。これにより、総カロリーがFriesだけのときに比べて20%減少します。さらに、Friesを好まない人には、Apple Sliceがダブルでついてきます。

実は今までも、Friesのかわりに"Apple Dipper"というApple Sliceを選択することができたのですが、FriesかApple Dipperのどちらを選ぶか聞かれることはほとんどなく、こちらからApple Dipperを頼まなければならなかったので、Apple Dipperを選択する人は全体の11%しかいなかたそうです。また、今までApple Dipperを頼んだときに一緒についてきたキャラメルソースは、今後は廃止されることになりました。

Happy Mealsは、McDonald'sの売上全体の10%ほどを占めており、広告宣伝もかなり力を入れて行われていましたが、今年にはいってHappy Mealsのマーケティング費用は昨年の半分以下に抑えられています。


McDonald'sでは、Happy Meals以外のメニューにおいても、全体的に糖分や塩分を減らしていく活動を続けるそうです。

Monday, July 18, 2011

Carmageddon -2

Los AngelesのI-405工事は予定よりも数時間早く終了し、また、住民の協力で特に混乱もない週末だったようです。

航空会社のJetBlueは、フリーウェイ閉鎖に伴い車での移動が困難となるBurbankとLong Beachの間に特別なフライトを飛ばし、なんと4ドルという価格で提供しました。フライトNo.もフリーウェイの番号にあやかって405便とし、CEOも搭乗して乗客を歓迎したそうです。


面白い企画として、このBurbankとLong Beach間の移動で、4ドルのJetBlueを利用した場合と、405以外の他のフリーウェイを利用した場合とで、どちらが早く到着するか競った人たちがいたそうです。

結果は、下のCNNビデオにあるとおり。
週末、外出を控えたおかげで他のフリーウェイもすいており、
- フリーウェイ54分
- JetBlue1時間41分

フライト時間はわずか20分ほどですが、ケーキやギフトバッグなどを用意したセレモニーや写真撮影などで時間を要したそうです。






ところで、I-405は11ヶ月後にのこり半分の工事が予定されており、Carmageddon再来となります。

Friday, July 15, 2011

Carmageddon

公共交通機関の発達しているマンハッタンなど一部の地域を除いて、車は移動の手段としてなくてはならない存在で、縦横無尽に走るFreewayも充実しています。Los Angelesは特に交通量が多い都市ですが、今週末はそのLos AngelesでFreewayのシャットダウンが行われ、"Carmageddon"と呼ばれるほど大騒ぎになっているようです。



Freeway"I-405"の一部が、Carpool Lane(複数人以上が乗車している車、電気自動車、ハイブリッド車等が走行可能な車線)の設置、および幾つかの橋の改良工事のために、今日の夜中から18日の午前5時までの53時間に渡って10マイルほど閉鎖されます。実際に閉鎖されるのは山間部のようですが、I-405はSanta Monica近辺、Los Angeles Airport、Long Beachなどを通る主要Freewayの一つですので、生活に及ぼす影響は大です。


ニュースでも盛んに取り上げられているのは言うまでもなく、
- LAPD(Los Angeles Police Department)が、Lady GagaやAshton KutcherなどTwitterでFollowersの多い有名人に、I-405の閉鎖のことをTweetしてくれるよう依頼
- 週末は自宅にいるよう奨励
- "Countdown to Carmageddon"と言ったようなビデオが多数YouTubeにアップロード
などなど。

他にも、一部の地下鉄やバスは週末の乗車運賃が無料、Santa Monicaにある有名ホテルが1泊通常500ドル以上する部屋を405ドルの特別プランで提供、などがあります。

Ashton KutcherのTweet

Freewayの閉鎖にあたり、特に混乱がなければいいのですが。

Tuesday, July 5, 2011

Parking meter

We rarely see parking meters this area, but those are popular in San Francisco where is 50 miles away from here.

When I go there, I often park at the parking meter.


Recently San Francisco installs several kinds of new parking meters, those accept not only coins but credit cards.

So I don't need to bring lots of coins or go to coffee shop to change if I don't have enough.




These new types are very convenient.

Friday, July 1, 2011

Staycation

I have never heard this word "Staycation". (It might be shame...)

Staycation is portmanteau of Stay and Vacation, it means staying at home or vacations in local with less trip.

Because of financial crisis and recession in a couple of past years, staycation becomes popular.


How about me?

We enjoy staycation this summer!

Work hard, watch Wimbledon & Giants games, go to gym, walk with doggies, eat frozen yogult,



Have a wonderful summer.

Thursday, June 30, 2011

Samsungの冷蔵庫

以前、"冷蔵庫からTwitter"でご紹介したSamsungの冷蔵庫がいよいよ販売されたようです。

コマーシャルでもやっていました。




15年位前に、家電製品や自動販売機がInternetにアクセスできるようになると冗談まじりで言っていましたが、本当に現実になってきています。

Wednesday, June 29, 2011

AT&T commercial

There are lots of funny TV commercials, I like AT&Ts especially.

Can't watch without laugh.





Wednesday, June 22, 2011

"Facebookページ プロフェッショナルガイド"のご案内

私も執筆に参加させていただいた、"Facebookページ プロフェッショナルガイド"がいよいよ7月9日から販売されます。




マーケティングとテクノロジーの双方から徹底的にFacebookページにフォーカスし、数多くあるFacebook本の中でもここまで完全にFacebookページに関して網羅したものはないでしょう。


私は、Chapter 1の中で"、アメリカ合衆国におけるFacebookページの使われ方"と題して、ファンサービス、地域コミュニティの形成、ブランディングなどの観点からアメリカでの実例を紹介しています。


Amazon.co.jpでは、すでに予約受付中です。



また、当書籍の刊行を記念して、"Facebookページ Power Session!"が7月2日午後に出版元である毎日コミュニケーションズ本社にて開催されます。

当日は、日本におけるソーシャルメディアの第一人者とも言えるループス・コミュニケーションズの斉藤社長(大学時代のサークル仲間なんですよね)を始め、執筆に参加された方々からのスピーチもあります。

残念なことに私はスケジュールの都合上参加できませんが、半日でFacebookに関する全てを理解できるいい機会ですので、みなさまぜひ参加されてみてはいかがでしょうか。

Thursday, June 16, 2011

Home Prices in Silicon Valley

Home prices go up this year in Silicon Valley.

The median prices of single-family houses sold in May are as following, according to Research Firm DataQuick.
It's really surprise!
- Palo Alto: $1.6 million (20% up from last year)
- Mountain View: $957,500 (3.1% up)
- Cupertino: $1.08 million (12% up)
- Saratoga: $1.62 million (4.7% up)

On the other hand, headquarters of IT (or high tech) companies are in following cities.
- Palo Alto: Facebook (will move to Menlo Park), HP, Tesla, VMware
- Mountain View: Google, LinkedIn, Symantec, Intuit, Evernote, Loopt
- Cupertino: Apple


The home prices will continue to up to the sky around here, with lots of young rich by IPO.

Airplane in 2050

Airbus shows the concept airplane of 40 years later. Can't wait.

Thursday, May 26, 2011

Amazon offers 99 cents album again, today

Two days ago, Amazon offered MP3 download of Lady Gaga's new album "Born This Way" for only 99 cents, but it didn't go successfully because of too much download requests.

We could see many customers complained at the review, complains for Amazon's slow download not album itself.

Today, Amazon again offers 99 cents download service for the same album.
I believe they upgraded the server capacity quickly because Amazon says they are ready (for today's download).

I didn't purchase last time since I was afraid of the failure of download, but it went well today!

I suppose Amazon backs their great reputation by today's re-offer, and they may erase the customers reviews of download problem.

Customer review should be focused to product itself.

Monday, May 23, 2011

Lady Gaga's 99 cents new album on Amazon?

Lady Gaga's album "Born This Way" can be digitally downloaded for only $0.99 on Amazon.

14 songs album is 99 cents?

It's unbelievable, but true even this album is released just today.

I have no idea it's the deal of today only, but it's really great deal.

Sunday, May 22, 2011

無敵のDjokovic

当分はRafael Nadalの時代かと思われていた男子テニスですが、昨年末のDavis Cupでの優勝あたりからNovak Djokovicの快進撃が続いています。

今年は、Nadalに4連勝、Roger Federerに3連勝を含む破竹の37連勝で、Australian Openで二度目の優勝を達成し、その他6大会でも優勝しています。

今日から始まったFrench Openで決勝まで進むと、John McEnroeの持つ連勝記録42を抜く43連勝となります。


Nadalでさえも当分はDjokovicの時代だろうと言わしめ、世界ランキング1位に輝く日も近そうですが、その強さは食事に関係があるようです。

昨年、栄養士がDjokovicは小麦粉に含まれるタンパク質にAllergyがあることを見つけて以来、Pizza、Pasta、Corn Frakes、French Breadなどを一切断つグルテンフリーの食事を続けているそうです。

その結果、体重が減少し、サーブの安定性、フットワークの格段なる向上につながっています。


この調子でいくと、今年は年間Grand Slamsの達成ができそうです。

まずは、今日からのFrench Openでの活躍が楽しみです。


Thursday, May 19, 2011

Zumba Fitness

I've never ever experienced such a wonderful fitness program called "Zumba".

Zunba was created in 1990s by Colombian fitness instructor Beto Perez, it is mixture of following dances: Salsa, Merengue, Chachacha, Hip hop music, Tango, etc.

Zumba is spread worldwide rapidly, now more than 12 million people take classes in more than 125 countries.



According to the Zumba Fitness website, there are 6 styles of Zumba programs, i.e. Zumba original, Zumba Gold (for elder people), Zumba Toning (for body sculpting), Aqua Zumba (in the pool), Zumbatomic (for kids) and Zumba in the cercuit (maximize workout).

From young to old, all ages can enjoy it. It's awesome.

Do dance hard, get instructor status!

Wednesday, May 18, 2011

家の鍵になる携帯電話

日本では、携帯電話が財布になったり、携帯電話でテレビを見ることができるなど、本当に多機能になっていますが、アメリカでは、通常の携帯電話なら音声通話とテキストメッセージができれば十分で、日本ほど先進的な携帯電話はほとんどありません。

この数年で急速に普及しているスマートフォンでは、Appでいろいろなサービスを利用できるようになってきていますが、最近、Apigy Inc.という会社が開発した"Lockitron"という製品は、携帯電話を使って家の鍵の開け閉めができるということで、なかなか面白そうなアイデアです。




外出の際に、家の鍵を閉めてきたかどうか不安になることが時々ありますが、この"Lockitron"があれば問題なさそうです。


価格は、右のようなパーツセットで295ドル。
このパーツにドアノブやドアハンドルをつけると、数10ドル高くなります。




鍵はインターネット経由で開閉するため、ドアから3メートル以内に置くベースステーションは常時インターネットに接続している必要があります。ベースステーションとドアの鍵は無線で通信します。

また、NFC(Near Field Communication)に対応した電話だと、NFCタグに携帯電話をかざすだけでドアの開閉ができるそうです。


まだベータ版とのことで、295ドルを払ってまで使う気にはなれませんが、将来はこのようなことが当たり前のようになってしまうのでしょう。

Tuesday, May 17, 2011

"Web Pickup"駐車スペース

レストランやショップや銀行など、どの駐車場でも必ず1ヶ所以上の"Handicapped Parking"スペースがあります。

青地に白の車いすが書かれたデザイン("International Symbol of Access"という名称だそうです)のマークが路面に書かれ、通常は店舗の入り口に近いところやアクセスが便利なところにあります。


今日行ったWalgreensというドラッグストアでは、そのマークの近くに見慣れないマークが書かれた駐車スペースがありました。







これは、"Web Pickup"用の駐車スペースで、オンラインでオーダーし、近所の実店舗で受け取る際に利用できるスペースです。Walgreensでも、まだ北カリフォルニアとシカゴエリアでしか行っていないサービスだそうです。

近所のWalgreensには、歩いて1分くらいのところに競合相手の店舗もあり、Web Pickupサービスとその駐車スペースは確実に差別化の一つとなることでしょう。

Monday, May 16, 2011

お店でのWiFiサービス

アメリカと日本を行き来して大きく感じるのが、インターネットにアクセスするためのWiFi環境の違いです。

日本では独自にWiFiサービスを提供しているところが少なく、たとえあったとしても通信会社などが提供するWiFiサービスのメンバーになっていなければ使えないところがほとんどです。


一方、アメリカではレストランやコーヒーショップなどが顧客向けに無償でWiFiサービスを提供しているところが数多くあり、WiFiにアクセスできるラップトップをお店に持ち込めば、そこで食事をしながらインターネットにアクセスして仕事ができます。







iPadやiPhoneなどは3Gよりもはるかに快適だし、iPod Touchも利用できます。


Starbucksでも自由にアクセスできるWiFiを提供しており、コーヒーを飲みながらラップトップで仕事をしたり、Facebookにアクセスしている人を多く見かけます。




ログインのためのユーザーIDやパスワードがないのでセキュリティを懸念される人も多いかも知れませんが、利用に関する注意書きに同意したうえで利用するという自己責任型だし、SSLが使える分、少なくとも電話回線よりはセキュリティが高いはずです。


日本でもWiFi環境がもっと充実すればいいのですが・・・。

Saturday, May 7, 2011

Evite

Birthday Party、Barbecue Party、Christmas Partyなど、いろいろなパーティに招待されることが多いです。

以前なら、郵便で招待状を受け取り、電話やEmailで出席か欠席の返事をしていたのですが、数年前からよく使われているのが、"Evite"というサイトです。




このEviteは、主催者が数多くあるテンプレートの中から好みのものを選び、時間や場所など内容を記入してEmailベースでパーティーの招待状を送付する仕組みで、招待状を受け取った人はEmail文中にあるリンク先にアクセスし、パーティーの詳細や主催者のコメントを見ます。

そこで、出席か欠席か、出席の場合は何人出席するのか、主催者へのコメントなどを記入します。


招待状が郵便で送られてくる場合は、自分以外に誰が招待されているのかわかりませんが、Eviteでは招待されている人のリストがオープンになっていることがほとんどで、誰が招待されて、誰が出席するのかも一目瞭然でわかるのも特徴です。


主催者からすると、いちいち郵便で送る招待状を書く必要もなく、Eviteの中にある豊富なデザインテンプレートを使用でき(子供のバースディーパーティだけで100種類以上もあります)、パーティ当日の数日前には参加者に確認のEmailを自動的に送る機能もあり、何かと便利です。


最近では、Facebookとのリンクにより、Facebook上の友人を招待することもできるようになりました。

Friday, May 6, 2011

DVDのDigital Copyを利用してiPadで映画を見る

以前は、DVDを買ってよく映画を見ていたものですが、iTunesから映画をダウンロードすることができるようになってから、DVDを買う機会がめっきり減っていました。

が、最近はまたDVDを買う機会が増えてきています。
その理由は、Digital Copy。


このごろのDVDは、通常のDVD、BLU-RAY、Digital Copy Diskと3枚セットになっていたり、最近ではさらにBLU-RAY 3Dも入り4枚セットになっているものが多いです。

家には、3DどころかBLU-RAYのマシンがないので、廉価な通常のDVDだけで十分なのですが、Digital Copyの便利さについつい割高な3枚セットや4枚セットを買ってしまいます。

Digital Copyは、ケースの中に入っているコピー用シリアル番号を用いて、MACならiTunesに、PCの場合はiTunesかWindows Media Playerにコピーすることができます。コピー時間はほんの数分。

さらにiTunes経由でiPadやiPhoneにも同期できるので、移動先でも映画を楽しむことができます。


iTunesからiPadやiPhoneに直接ダウンロードすると映画1本で数十分もかかるので、短時間でコピーでき、しかも通常のDVDも楽しめるDigital Copy入りのセットは本当に便利です。




Thursday, May 5, 2011

Let's go Giants!

昨年のWorld Champion、San Francisco Giants。

やはりChampionともなると、とんでもない人気で、AT&T Parkで行うホームゲームはいつもほぼ満員です。

チケットを入手するのは本当に難しく、早い人は1月に購入しているようです。

チケット代も高く、他チームのホームゲームに比べて倍近い値段の時もあります。


先日、幸運にもチケットを入手することができ、観戦してきました。

面白かったのが、希望すると試合中に随時テキストメッセージでいろいろな情報を送ってきてくれること。

さすがAT&T、この手のサービスはお手の物です。

テキストメッセージのパッケージにはいっていなければ、1回受信するのにAT&Tの場合は20セント支払うので、AT&Tにとってもかなりの売上になります。

ちなみに、この日は試合中に計12回のテキストメッセージの送受信をしました。

テキストメッセージの案内

メッセージの一例

観戦した試合は残念ながら延長で敗れてしまいましたが、今年もWorld Seriesで連覇してほしいです。


Let's Go Giants!




入場するのに長蛇の大大大行列

真ん中のボードにWorld Championになった年が書かれています。
今まで計6回、2010年の前は1954年、
なんと56年ぶりのChampion! 

背番号28は昨年のNL Rookie of the Year
Buster Posey

Fear the Beard

Kids Run The Bases
試合終了後、子供たちがベース1周のランニングができるサービス。
実際のグラウンドを走れるなんて、とてもいい思い出になることでしょう。

Wednesday, May 4, 2011

カンフーのトレーニングをするフライトアテンダント -2

昨日のブログでご紹介したHong Kong AirlinesのフライトアテンダントのカンフートレーニングのビデオはFlash Playerを利用しているので、iPhoneやiPadでは見れませんでした。

全く同じではありませんが、YouTubeに同様のビデオがあったので、iPhoneやiPadからの場合はこちらをどうぞ。




おまけとして、コマーシャルも。

Tuesday, May 3, 2011

カンフーのトレーニングをするフライトアテンダント

面白い記事があったのでご紹介。

Hong Kong Airlines (香港航空)では、フライトアテンダントに基礎トレーニングのひとつとして週3回のカンフークラスの受講を義務づけるようです。





カンフートレーニングは肉体的にも精神的にも向上を目指すのみならず、機内で泥酔した人が暴れた際にも対処でき、ある意味カスタマーサービス向上の一環にもなります。
実際、1週間に平均3回はこの手の問題が発生しているそうです。

カンフーにもいろいろ種類がありますが、Hong Kong Airlinesが取り入れているのは、主に手技を使い、狭い場所でもより効果を発揮できる"Wing Chun (詠春拳)"という種類で、ブルース・リーが幼少時代から習っていた武術としても有名です。


ユニフォームでトレーニングをしなくてもいいような気がしますが、このほうがより実践的でいいのかもしれません。

Hong Kong Airlinesは日本にも何ヶ所か乗り入れていますが、くれぐれもアルコールの飲み過ぎにはご注意を。

Monday, May 2, 2011

家を覆う巨大なテント

写真のような、家を覆う巨大なテントを時々見かけます。





これは、"Termite Tenting"と呼ばれ、"Termite = シロアリ"の駆除のためのものです。


このテントをよく見かけるのは、家の売買が行われた後です。
家の売買を行うとき、シロアリによってダメージを受けているかどうかの調査を行います。
柱や壁など、少しでもシロアリによる影響が見受けられたら、売り手側からのレポートにその旨記載され、買い手は購入後にシロアリ駆除を行います。

私の住んでいる周辺は築50年以上の家も多いので、特に家の売買が多い春先から夏前にかけて見かけることが多いです。


家をすっぽりとテントで覆ってから、シロアリ駆除薬を家の中に散布し、1−2日ほどその状態のまま置かれ、テントをはずします。
中の状態を確認してから、家の中に入ってもいいという張り紙が玄関に貼られたあとに、家にはいることができます。


Termite Tentingは特別な技術を要するので、サービスを行う業者はこの辺りでは数社しかありません。

Friday, April 22, 2011

座る時間の長さと健康

Louisiana州にあるPennington Biomedical Research Centerが17,000人以上の男女のライフスタイルを13年間に渡り研究したところ、一日の大半を座って過ごす人は心臓発作による死亡率が54%高くなるという発表をしています。

また、American Cancer Societyが123,000人を対象に1992年から2006年までの14年間行った研究でも、1日に6時間以上座る人は1日に3時間以下しか座らない人に対し、死亡率が男性では20%、女性では40%も高かったということです。

その理由として、血液中の脂肪を分解しエネルギーに変換するリポ蛋白リパーゼ(LPL)という酵素が関連しているのではないかということです。立って身体を動かすことにより、この酵素の動きを活発化させ、血液中の脂肪を減らすそうです。

また、座っている時のほうがカロリー消費が少ないので肥満になりやすいというのも影響していると言えるでしょう。
そういえば、数年前にArizona州にある健康関連の企業を訪問した時に驚いたのですが、CEOをはじめ多くの方がStanding Deskを使って立って仕事をしていました。

私も今後、必要な時以外は常に立って身体を動かすように心がけたいと思います。

Wednesday, April 13, 2011

機内の安全確認ビデオ -Virgin America

前回のAir New Zealandに続く機内安全確認ビデオの第二弾、VirginグループのVirgin America。





ユーモアたっぷりで、これも見入ってしまいます。


Virgin AmericaはSan FranciscoをベースとしたLow Cost Airlineで、特徴あるいろいろなサービスを売りにしています。

国内線にしては超豪華なFirst Classをはじめ、各シートにあるタッチスクリーンでスナックやドリンクをオーダーできたり、オンデマンド映画や衛星テレビも見ることができます。映画の種類はなんと20種類!
また、Google Mapsを利用したフライト位置情報も見ることができます。


でも、機内に入って一番驚くのは、紫を基調とした独特なイルミネーションでしょう。
乗員や乗客をリラックスさせる効果があるそうです。

Monday, April 11, 2011

機内の安全確認ビデオ -Air New Zealand

みなさんは、飛行機に乗った際に、離陸前の安全確認ビデオをちゃんと見ていらっしゃいますか。

実はこの安全確認ビデオを注意して見る人はどうも少ないようで、どの航空会社もいろいろ工夫してビデオを作成しているようです。

Air New Zealandもその一つで、今回は"Fit to Fly"と称して、なんとフィットネスを交えた安全ビデオを上映しているそうです。

それも、フィットネスやダイエットプログラムで有名なアメリカのRichard Simmonsという人が出演しています。





このようなビデオが離陸前に流れると、思わず見入ってしまいますね。

私がよく利用する航空会社は、アメリカ国内ではビデオ、国際線ではビデオではなくクルーが実演していますが、いざという時のために、毎回しっかり見るようにしています。

Wednesday, March 16, 2011

アメリカ軍のウェブサイトブロックとFacebook

アメリカ軍は、日本での救出作業をより円滑に進めるために、ネットワーク帯域に余裕を持たせる意味で複数のウェブサイトへのアクセスを一時的にブロックしています。

ブロックしたサイトは、YouTube、Amazon.com、Google Video、eBay、Pandora、MTV、MySpaceなど計13で、決してそのコンテンツに問題があるのではなく、軍のコンピューターユーザーの間で利用頻度が高く帯域を多く使用しているというのがブロックの理由です。

帯域の混雑により緊急連絡等の伝達が少しでも遅れることを防止するのが狙いです。


ひとつ注目すべきことは、Facebookがそのブロック対象外ということです。

家族や友人とのコミュニケーションをとるのにFacebookが有効活用され、特に災害時においてはよりその効力を発揮できるからだと思います。

Facebookが現代社会に根付き、ストップすることのできないミッションクリティカルの一つになっているという証なのでしょう。

Tuesday, March 15, 2011

At Kindergarten




幼稚園の子供たちが、みんなで案を出し合ったようです。

アメリカの子供たちも、今回の大震災からの日本の復興に少しでもお手伝いをできればと強く思ってくれています。

世界は一つなのだとつくづく感じました。

がんばらなければ。

Monday, March 14, 2011

Free Call to Japan...

アメリカの通信3大キャリアのAT&T、Verizon、Sprintは、大震災に見舞われた日本への電話を今月いっぱい無料でサービスしてくれるそうです。


携帯電話(Pre-Paidを除く)からの電話およびテキストメッセージは、AT&Tが3月31日まで、VerizonとSprintは4月10日まで無料。

固定電話は、AT&Tが60分以下の通話が3月11日から3月31日まで、Verizonは時間に制限がなく4月10日まで無料。

また、AT&TはU-Verseカスタマーに対し、TV Japanの視聴を3月17日まで無料で提供するそうです。




私のように、日本に家族のいるアメリカ在住の方も多いかと思います。

このサービスを提供してくれるAT&T、Verizon、Sprintに感謝します。

Friday, March 4, 2011

もうすぐFacebookでもAngry Birdsを楽しめる?

7,500万ダウンロードという驚異的な人気ゲーム"Angry Birds"が、あと1ヶ月くらいでFacebookでも楽しめるようになるそうです。

Green Pigがより主要な役割を果たす(さらに悪役に徹する?)ようになるなど、iPhoneなどのゲームとは違った内容になるらしく、今からとても楽しみです。

これで、Facebookへのアクセス時間がさらに長引きそう。

Monday, February 28, 2011

Airplaneから見たSpace Shuttleの打ち上げ

めったに遭遇することのできないことに出会える幸運な人もいるんですね。

このビデオは、2月24日に打ち上げられたSpace Shuttle "Discovery"を飛行機の機内から撮影したもの。




この飛行機は出発が遅れたことにより、今回の偶然に出会うことができたようです。
ビデオの中でも、"出発の遅れに文句を言う人はいないでしょう"的なことをパイロットがアナウンスしていますが、まさにその通りだと思います。


Walt Disney Worldで有名なフロリダのオーランドから約40分ほどのところにあるKennedy Space Centerから打ち上げられるSpace Shuttle。Discoveryは今回でそのMissionを終了し、Space Shuttleの打ち上げも残すところ4月19日予定のEndeavourと6月28日予定のAtlantisのあと2回。

Kennedy Space Centerでは打ち上げの見学チケットも販売するのですが、わずか数分で売り切れになってしまうほど超人気らしいです。
もし興味のある方は、こちらを。


できれば、一度は宇宙から地球を見てみたいものです。
Space Shuttleの次の宇宙計画はどのようなものなのでしょうか。