Tuesday, December 28, 2010

IN-N-OUT Burger

Cheese Burgerをこよなく愛する私にとって、一番のお気に入りは"IN-N-OUT Burger"です。





南Californiaが発祥で、初めてDrive Throughを取り入れたとも言われています。

私が住んでいる北Californiaでは、以前はかなり遠くまでドライブしないとお店がなかったのですが、この数年で家の近くにも何軒かできたのでとても嬉しいです。


"IN-N-OUT Burger"はFast Foodの位置づけではありますが、オーダーしてからパテを焼いて作るので出来立てを食べることができます。

また、フレンチフライは生のポテトをあげて作ります。このせいか、お店の周りは何となく天ぷら屋のにおいがするのですが・・・。


メニューは、Burger類はHamburger、Cheese Burger、Double-Double の3種類、あとフレンチフライとドリンクだけなのですが、裏メニューというのがあり、自分の好みのものを作ってもらうことができます。

通常のCheese Burgerは、パテ、レタス、トマト、ドレッシングが入っていて、スライスオニオンを入れるか聞かれますが、裏メニューの例として、

- Animal Style: マスタードをつけて調理したパテ、炒めたオニオン、レタス、トマトが入っていて、ドレッシングが多めです。

- Z Style: パテとチーズだけが入っています。(Plain Cheese Burgerとも言います。)

- Protein Style: パンの代わりにレタスでパテなどを包みます。(小麦粉アレルギーや炭水化物を控えていらっしゃる方がオーダーすることが多いようです。)

- 3 x 3: パテもチーズも3枚ずつ入っています。(4 x 4までオーダー可能みたいです。)

などがあります。

他にもご存知な方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えてください。


Double-Double Animal Style

Monday, December 27, 2010

映画館

ホームシアターの充実とDVDやPay Per Viewの普及に伴い、映画館に行く回数が減っている人も多いかと思いますが、話題作を早く見たいときや超大画面で映画を楽しみたいときなど、やはり映画館で見る映画もいいものです。

チケットは10ドル前後とそんなに高くなく、特に午前中の上映は6ドルくらいで入ることができ、とても割安です。

Multiplexと呼ばれる、10から20くらいのスクリーンをもつ映画館が多く、いろいろな映画を上映しています。また、同じ映画でも3D版やIMAX版や普通版をそれぞれのスクリーンで上映したりもしています。





先日は、ディズニーの"Tangled"という映画を見てきました。
グリム童話の"Rapunzel"をベースに映画化したものですが、かなりいい映画でした。

Sunday, December 26, 2010

Caltrain

ここベイエリアには、San Franciscoと主にSan Joseの間を結ぶCaltrainという鉄道があります。

一部のCaltrainは、アウトレットとにんにくで有名なGilroyまで行っています。





私の住んでいる街からSan Franciscoまでは約35マイル(56km)ほど離れており、車で45分ほどです。

が、時間帯によっては途中の渋滞のため1時間以上かかることもあるので、この周辺からSan Franciscoまで通勤するのにCaltrainを利用している人も多いです。

40分前後で到着するのに加え、車内で仕事もできます。
中には、自転車も一緒に載せていく人もいます。


私は普段は車を使うのでほとんどCaltrainを利用することはないのですが、時々San Francisco空港まで行くときに利用することがあります。

先日も日本出張の際に利用しましたが、驚いたことにCaltrainの客車は日本製でした。




日本製といえばやはり車が多く、ホンダのオデッセイとトヨタのプリウスは本当に多いのですが、鉄道でも日本製の車両が使われているとは知りませんでした。


ところで、Caltrainの駅には改札がありません。
Proof-of-payment方式といい、乗る前に目的地までのチケットを購入してから乗り、車内で車掌が時々チケットの確認をして回ります。

Friday, December 24, 2010

Where is Santa now?

場所によってはすでに12月25日になり、クリスマスを祝っているところも多いと思いますが、子供たちにプレゼントを配って回るSanta Clauseが今どこにいるのかを教えてくれるサイトがあります。

North American Aerospace Defense Command(NORAD)が、Googleの協力のもと、提供しているサイトです。






Santa Clauseのトラッキングは、1995年シアーズというデパートが広告にSanta Hotlineの電話番号を間違って掲載したことにより、NORADにかかってきた子供からの電話に当時の司令官が応対したことから始まったそうです。

その後、4つのハイテク機器 -Radar、Satellites、Santa Cams、Fighter Jets-を駆使して、12月24日にSanta ClauseがNorth Poleを出発するところから追っているようです。

なんとも夢のある話で。

ところで、Rudolph率いる計9頭のReindeer(Rudolph、Dasher、Dancer、Prancer、Vixen、Comet、Cupid、Donner、Blitzen)がひくソリは新幹線の100倍のスピードとのことです。



Thursday, December 23, 2010

UPS、FedEx、USPS・・・

クリスマスまであと2日、今、最も忙しい業界のひとつが配送業でしょう。

とにかく、頻繁に街でUPSやFedExのトラックを見かけます。


USPSは通常の郵便を配達する時間以外にも、パッケージを配達しているトラックを何度も見かけます。

Amazonでオーダーしたものは普段は夕方までに届くのですが、先日オーダーした本は、UPSで夜の7時すぎに配達されました。

今日は、FedExのユニフォームを着て、レンタルトラックで配達しているのも見かけました。トラックが不足しているのでしょうか。

オンラインショップが急増していることが、このように配送業のトラックでもよくわかります。




Wednesday, December 22, 2010

Christmas

もうすぐクリスマス。

11月のThanksgivingのころから、街でクリスマスツリーを販売している一角を見かけます。

空地や駐車場のスペースを利用して販売しているのですが、大体は10月のHalloweenのころにはパンプキンも販売しています。

















買ったクリスマスツリーは、車の屋根にのせて家まで運びます。


クリスマスが近づいてくると、ショッピングモールなどで、サンタクロースへの手紙を入れるポストを見かけます。

子供たちは、欲しいプレゼントを書いてサンタクロースにお願いします。



Happy Holiday!

Monday, December 20, 2010

皆既月食と冬至

今夜から明日の未明にかけて皆既月食が見ることができます。

ベイエリアではここのところ毎日雨続きでしたが、今日は朝からずっと曇り。
日中は雲も厚かったので、皆既月食を見ることはほぼ諦めていましたが、今外に出てみたら、雲の切れ間があり、なんとか月も見ることができます。

これから少しずつ月が欠け始め、完全に月が地球の陰に入るのは21日の午前12時すぎ。
あと約2時間半です。

今まで皆既月食を見たことはないので、今日はぜひ見てみたいです。

ところで、12月21日は冬至。
冬至と皆既月食が重なるのはとても珍しく、この2000年間で唯一1638年にあったきりだそうです。
ちなみに、次回は2094年とのことです。

9:50pm、もう欠け始めているようですが、まだよくわかりません。

Friday, December 17, 2010

機内誌より -Dancing dog

前回ご紹介した"Dancing dog"は、YouTubeでも833万Viewとかなりの評判ですが、なんと先日乗った飛行機の機内誌でも紹介されていました。





CarrieというGolden Retriever、小さいころから電気をつけたり、ドアを閉めたりできる賢い犬で、また、後ろ足で立って踊るような動きもしていたそうです。

ダンスの好きな飼い主はCarrieにダンスを教え、約2年間であのようなダンスができるようになったそうです。


今度、うちのGolden Retrieverにも教えてみようかな。


Friday, December 3, 2010

DAISO

日本の小物を買うのに便利なお店です。















ほとんどの商品が$1.50で販売されており、日本人のみならずいろいろな人たちが買い物を楽しんでいます。

アメリカでは、ここBay Area周辺とSeattle周辺で全11店舗しかありませんが、ホームページによると、日本以外になんと25ヶ国で展開しているGlobal Companyです。


ところで、アメリカではセール品を除いて一度買ったものでも返品や交換できるお店がほとんどなのですが、ここDAISOではできません。

商品単価が安いので、それはそれで納得です。