Monday, November 29, 2010

Black Friday, Cyber Monday

Thanksgiving Weekも終了し、街はChristmas一色になります。

毎年11月の第4木曜日がThanksgiving Day(感謝祭)なのですが、その次の金曜日をBlack Friday、次の月曜日をCyber Mondayと呼びます。


それぞれの名前の由来をWikipediaで見ると、次のような説明がありました。

Black Friday
Thanksgiving Day後、Christmasのショッピングシーズンが始まり、歩行者や車が大量に動き回ることを描写したもの。

Cyber Monday
Online Shopの売上が急増する日で、2005年から使い始められた比較的新しい言葉。


Thanksgiving Dayは祝日ですが、カレンダー上では次の金曜日は祝日ではありません。が、木曜、土曜、日曜と休みなので、間の金曜日も休みにする企業や学校が多いです。

Thanksgiving Dayはほとんどのお店も休みなので、Black Fridayにはたくさんの人がセール品を求めて買い物に出かけます。

また、Black Fridayはお店の売上が一年で一番多い日とも言われ、この日を境にお店の利益が黒字化することにちなんでいるという説もあるようです。


Black Fridayは休みを利用して実店舗で買い物をするのに対し、Work dayとなるCyber Mondayは昼休みなどを利用してInternetで買い物をする傾向が強かったのでしょう。




ただし、Black FridayでもOnline Shopの売上が毎年上昇しており、Black FrdiayとCyber Mondayの言葉はMarketing的要素が強くなってきているような気がします。


この時期は、いろいろなお店からのメールマガジンが通常の倍以上も届きます。

普段ほとんど割引をしないAppleでさえも、Black Fridayには10%前後の割引をして販売したほどです。



Saturday, November 27, 2010

Angry Birds

これほどはまってしまうゲームはそんなにないような気がします。

その名前は、"Angry Birds"。

わずか11ヶ月ほどで1000万本も売れている大人気のゲームで、iPhoneなどで遊べます。




卵を盗んだ緑の豚を鳥たちがやっつけて卵を奪い返す、という単純なゲームなのですが、その奥の深さには感心してしまいます。

2009年12月に販売された当初は1つの章しかありませんでしたが、現在では、

第1章: Poached Eggs (63パターン)
第2章: Mighty Hoax (42パターン)
第3章: Danger Above (45パターン)
第4章: The Big Setup (45パターン)

と、4つの章、合計195通りのパターンで豚たちをやっつけます。

鳥は、赤(大小)、黄色、水色、黒、緑、白の合計7羽いて、それぞれ飛び方に特徴があります。

一方、緑の豚は、ひげをはやした豚、王冠をかぶった豚、ヘルメットをかぶった豚、などいろいろいます。

それぞれのパターン毎、点数に応じて1個から3個の星をもらえます。


全てのパターンを制覇するのも楽しみの一つですが、ゲームの途中などで獲得できるGolden Eggを集めるのも別な楽しみです。

Golden Eggは全部で17個あるらしいのですが、実は全てのパターンで3個の星を集めないと、全部のGolden Eggを獲得することができません。

ということは、195全てのパターンを制覇するだけではなく、それぞれで高得点を獲得しなければなりません。

こんな凝ったゲームなのに、その値段はわずか99セント。


通常バージョンの他に、ハロウィーンバージョン、無料の簡易バージョンがあり、12月にはクリスマスバージョンが出るらしいです。

また、Angry Birds 2や、PC向け、Wii/DS向けなどといったバージョンも開発中のようです。


このごろ寒くなってきて家に閉じこもりがちなのですが、Angry Birdsで遊んでいるとさらに外出から遠のいてしまいます。

Thursday, November 11, 2010

スーパーでの量り売り

スーパーで、ピーナッツを絞り出して新鮮なピーナッツバターを作り、好きな量だけ買うマシンを良く見かけます。

ここでは、ピーナッツの他に、アーモンド、ハニーローステッドピーナッツからそれぞれのバターを作るマシンがありました。




このバター製造マシンの反対側には、はちみつ、オリーブオイル、醤油を量り売りするマシンがありました。

実はこれを見たのは初めてです。




このようなマシンは、新鮮なものを適量ずつ買うことができるので、けっこう愛用しています。

Monday, November 8, 2010

McDonald's ドリンクのふた

今までよく見ていなかったので気づきませんでしたが、McDonald'sではソーダ類のドリンクのふたに、"DIET"と"OTHER"と書かれた2つのでっぱりがあります。




CokeとDiet Coke、CokeとDr. Pepperのように、ぱっと見てその違いがわかりにくいものを識別するためにあるのですが、確か日本のマクドナルドのドリンクのふたは3個のでっぱりがあったような・・・。

Wednesday, November 3, 2010

電気自動車の充電機

あるオフィスビルの駐車スペースに、普段見慣れないない一角が。





よく見ると、電気自動車の充電器です。




ここは、電気自動車で有名なTeslaの本社と目と鼻の先の場所。

今後は、このような充電場所がどんどん増えていくことでしょう。