11月2日の中間選挙投票まであと5日ですが、ここCaliforniaでは州知事、上院議員、下院議員などの投票が行われます。
今回の立候補者の顔ぶれを見ると、超大手企業の元CEOの名前が目立ちます。
一人は、州知事に立候補しているMeg Whitman。
1998年から2008年まで10年間に渡り、eBayのCEOとして大活躍された方です。
現州知事のArnold Schwarzeneggerは、すでに2期勤めたので規定により立候補できず、今回の選挙では、1975年から1983年まで州知事を勤めたJerry Brown(1999年から2007年まで Oakland市長も務めました) とMeg Whitmanが事実上一騎打ちの争いとなります。
もう一人の元CEOは、上院議員に立候補しているCarly Fiorina。
1999年から2005年までHewlett-PackardのCEOをされ、今回は上院議員の席を現職議員と競うことになります。
果たして、ビジネス界で活躍されたお二人が政界に進出できるか・・・、結果はどうなりますでしょうか。
Thursday, October 28, 2010
Monday, October 25, 2010
AT&T Park
National League ChampionとしてWorld Seriesへの出場を決めたSan Francisco Giantsの本拠地球場、AT&T Park。
野球場と言えば左右対称をイメージしますが、アメリカではホームベースから外野フェンスやポールまでの距離が違ったり、フェンスの高さが違ったりと、左右対称ではない球場が数多くあります。
2000年にオープンしたAT&T Parkもその一つ。
ホーメベースからレフトポールまで103メートルありますが、ライトポールまではわずか94メートル。
一方、左中間フェンスまで123メートルですが、右中間フェンスまでは128メートル。
ライトポールまでの距離が短いゆえ、ライトフェンスの高さは7.3メートル(24フィート、往年の名選手Willie Maysの背番号24にちなんでいるらしいです)もあります。
左右対称からはほど遠い形をしています。
ところで、この球場は、2004年にプロスポーツ競技場として初めてWi-Fiサービスを提供した球場としても有名です。
でも、AT&T Parkの一番の名物といえば、ライト側に面しているSan Francisco Bayで、ベイに飛び込んだ場外ホームランボールを取るために待機しているボートです。
ちなみに、今まで一番多く場外ホームランをベイに打ち込んだのはBarry Bondsです。
野球場と言えば左右対称をイメージしますが、アメリカではホームベースから外野フェンスやポールまでの距離が違ったり、フェンスの高さが違ったりと、左右対称ではない球場が数多くあります。
2000年にオープンしたAT&T Parkもその一つ。
ホーメベースからレフトポールまで103メートルありますが、ライトポールまではわずか94メートル。
一方、左中間フェンスまで123メートルですが、右中間フェンスまでは128メートル。
ライトポールまでの距離が短いゆえ、ライトフェンスの高さは7.3メートル(24フィート、往年の名選手Willie Maysの背番号24にちなんでいるらしいです)もあります。
左右対称からはほど遠い形をしています。
ところで、この球場は、2004年にプロスポーツ競技場として初めてWi-Fiサービスを提供した球場としても有名です。
でも、AT&T Parkの一番の名物といえば、ライト側に面しているSan Francisco Bayで、ベイに飛び込んだ場外ホームランボールを取るために待機しているボートです。
ちなみに、今まで一番多く場外ホームランをベイに打ち込んだのはBarry Bondsです。
Monday, October 18, 2010
iPhoneをコントローラーとして使うiPadゲーム
iPhoneやiPadを利用したゲームも随分と進化してきていて、今ではiPhoneをコントローラーとして使用するiPadゲームもあるようです。
iPadとテレビを接続すると、テレビ = 画面、iPhone = コントローラーとして楽しむこともできます。
WiiやPlaystationなどを中心としてきたお茶の間ゲームの構造が、変わっていくかもしれません。
Friday, October 15, 2010
U.S.のTeensはText Messageがお好き
ニールセンの統計によると、アメリカのTeens(13〜17歳、18/19歳はYoung Adultのカテゴリーに含む)の間で、テキストメッセージ(SMS)の使用が盛んです。
なんと、1ヶ月間の平均テキスト送受信数 3,339!
1日あたり111回、17-18時間起きていると仮定すると1時間あたり約6回となります。
この年代を性別で見ると、女性 4,050回、男性 2,539回。
女性のほうがよりテキストメッセージを利用しているようです。
また、Teensが携帯電話を持つ理由として、2008年の調査では"安全のため"が第一番目でしたが、昨年から"テキストメッセージをするため"が第一番の理由になり、今年はさらにその割合が増えています。
テキストメッセージは、電話をかけるよりも簡単で早いという意見が多く、それを反映してVoiceの使用も減少傾向にあります。
といっても、Teensは1ヶ月間646分も会話をしていますが・・・。
以前から、High Schoolの生徒は携帯電話でテキストメッセージのやりとりを盛んに行っていると聞いていましたが、これほど多用しているとは思いませんでした。
なんと、1ヶ月間の平均テキスト送受信数 3,339!
1日あたり111回、17-18時間起きていると仮定すると1時間あたり約6回となります。
この年代を性別で見ると、女性 4,050回、男性 2,539回。
女性のほうがよりテキストメッセージを利用しているようです。
また、Teensが携帯電話を持つ理由として、2008年の調査では"安全のため"が第一番目でしたが、昨年から"テキストメッセージをするため"が第一番の理由になり、今年はさらにその割合が増えています。
テキストメッセージは、電話をかけるよりも簡単で早いという意見が多く、それを反映してVoiceの使用も減少傾向にあります。
といっても、Teensは1ヶ月間646分も会話をしていますが・・・。
以前から、High Schoolの生徒は携帯電話でテキストメッセージのやりとりを盛んに行っていると聞いていましたが、これほど多用しているとは思いませんでした。
Thursday, October 14, 2010
Video Call
SkypeやiChatでVideo Callを行ったことのある方も少なくないと思いますが、最近の統計によると、アメリカ人の19%がVideo Callの経験があるとのことです。
(Pew Research Center、対象: 18歳以上 3,001名、期間: 2010年8月から9月の約1ヶ月間)
この統計によると、18歳以上の74%がInternetを利用しており、そのうちの23%がVideo Callの経験あり、一方、全体の85%が携帯電話を所有しており、そのうちの7%が同様に経験ありとなっています。
iPhone 4やNew iPod Touchの新機能のひとつである"FaceTime"などを利用して、Video Callをする機会がどんどん増えてくることでしょう。
(Pew Research Center、対象: 18歳以上 3,001名、期間: 2010年8月から9月の約1ヶ月間)
この統計によると、18歳以上の74%がInternetを利用しており、そのうちの23%がVideo Callの経験あり、一方、全体の85%が携帯電話を所有しており、そのうちの7%が同様に経験ありとなっています。
iPhone 4やNew iPod Touchの新機能のひとつである"FaceTime"などを利用して、Video Callをする機会がどんどん増えてくることでしょう。
Wednesday, October 13, 2010
Google Self-Drive Cars
Information Technologyの最先端を行くGoogleで、興味深い実験が行われているようです。
なんと、人工知能や位置情報を搭載した"自動で運転する車"。
なんと、人工知能や位置情報を搭載した"自動で運転する車"。
Googleでは、Priusを中心に7台の車両ですでに公道実験をしており、その実験走行距離は、時々人の力を借りての運転で140,000マイル(224,000km)、全くの自動運転で1,000マイル(1,600km)にも達しているとのことです。
各道路の制限速度もデータベースにインプットされており、これらの走行実験で起きた事故は、唯一、信号で停止した際に後方から追突されたのみです。
この自動運転が実際に実現されると、事故件数が確実に減少するとともに、車での通勤時間の利用の仕方が大きく変わります。
共同創業者の一人もこのプロジェクトに関連しているらしく、今後のGoogleからいっそう目が離せません。
San Franciscoの有名なくねくね坂道 "Lombard Street" も自動運転実験済み |
Monday, October 4, 2010
TwitterのCEO交代
今までのCEOはProductに専念するということで、COOが新CEOに。
GoogleやeBayでも見られるように、会社がある程度の規模になった段階で、創業者兼CEOがビジネスにフォーカスできる専門家に経営を委ねるケースはけっこう多い。
今回のCEO交代で、Twitterもよりレベニュー重視になっていくのかな。
Friday, October 1, 2010
Browser Share
Internet Explorer、Safari、Chrome、FireFox・・・、いろいろあるBrowserの中で、GoogleのChromeがこの1年間で順調にシェアを伸ばし、第三位となっています。
Windows PCにはInternet Explorerが、MacにはSafariがバンドルされているので、一般ユーザーはバンドルされているBrowserをそのまま使用するケースが多いと思いますが、その中でダウンロードして使用するChromeが伸びているというのは、さすがGoogleのブランド力なのでしょうか。
Chromeは2年前に出荷されたばかりですが、最新版はVersion 6で、Version 7のベータ版もすでに公開されています。
データ元を見ると、対象OSにはiOSやAndroid等も含まれているので、このBrowser Shareの統計はSmartphoneも含んでいます。
SafariはiPhoneを入れても、シェア5.27%で第四位なんですね。
私は、Mac + Safariユーザーです。
Windows PCにはInternet Explorerが、MacにはSafariがバンドルされているので、一般ユーザーはバンドルされているBrowserをそのまま使用するケースが多いと思いますが、その中でダウンロードして使用するChromeが伸びているというのは、さすがGoogleのブランド力なのでしょうか。
Chromeは2年前に出荷されたばかりですが、最新版はVersion 6で、Version 7のベータ版もすでに公開されています。
データ元を見ると、対象OSにはiOSやAndroid等も含まれているので、このBrowser Shareの統計はSmartphoneも含んでいます。
SafariはiPhoneを入れても、シェア5.27%で第四位なんですね。
私は、Mac + Safariユーザーです。
Retweetされた数
TwitterでどのくらいRetweetやReplyがされているかを2ヶ月間にわたって調査したデータによると、Tweet総数12億のうち、Retweetされた数はわずか6%とのこと。
全体の71%は、RTも@replyもない一方通行のTweet。
もう少し各Tweetへの反応があるのかなと思っていただけに、意外な数字でした。
特に、企業がマーケティングにおいてTwitterを使用する場合、RT総数をTwitter効果測定尺度のひとつとするケースも多く、みんなに広めたいTweetはもっと活発にRTされてもいいと思います。
ところで、RTされるのはTweet後1時間以内が92%と圧倒的に多いです。
全体の71%は、RTも@replyもない一方通行のTweet。
もう少し各Tweetへの反応があるのかなと思っていただけに、意外な数字でした。
特に、企業がマーケティングにおいてTwitterを使用する場合、RT総数をTwitter効果測定尺度のひとつとするケースも多く、みんなに広めたいTweetはもっと活発にRTされてもいいと思います。
ところで、RTされるのはTweet後1時間以内が92%と圧倒的に多いです。
Subscribe to:
Posts (Atom)